- 「マンディが強いか弱いか」知りたい。
- 「マンディのスキン」が知りたい。
- 「マンディの使い方」が知りたい。
- 「マンディのおすすめ(適正)マップ」が知りたい。
- 「マンディのスタパ・ガジェットについて」知りたい。などなど,,,

マンディについて網羅的に取り上げています。興味のある方は必見です!
X(ツイッター)やってます。フォローしてくれると嬉しいです🥰
マンディの入手方法・強い弱い?

マンディはクロマティックレアで、ファング・オーティス・サージなどと同じレアリティです。
マンディは、ブロスタパス(シーズン16)orクロマティックショップから入手可能です。

獲得するための必要クロマクレジット数や必要エメラルド数は、シーズンを経るごとに少なくなります。(安くなる)
例えば、シーズン15で登場したバスターは、シーズン16ではウルトラレアと同価格、シーズン17になるとハイパーレアと同価格になります。(これ以上は安くならない)
新しく出た(値段が高い)クロマティックキャラが強いとは限らないので、ショップの中の値段の安い強キャラから開放していくのもオススメです!

マンディは現環境(2023年7月)では普通です。
スナイパー系のキャラです。ウルトが当たったときは快感です。
S~Cランクで評価するとBランクに相当します。
最新のキャラ評価は最強キャラランキングをチェック!
マンディの性能
- HP:4200
- 通常攻撃:1800
- 通常攻撃射程:長距離
- リロード速度:普通
- 必殺技:3750
- 必殺技射程:超長距離
- 移動速度:普通
通常攻撃:キャンディディスペンサー

通常攻撃(キャンディディスペンサー):キャンディディスペンサーからキャンディを発射する。動きを止めると集中力ゲージが溜まり、射程が伸びる。
ほんのちょっと動いただけでも、射程はリセットされます。
ブッシュに潜んだり、壁で射線を切れるような位置で撃ちたいです。
射程が伸びるのは強いんですけど、その状態を維持することにこだわりすぎるのはNGです。
必殺技:シュガーレイ

必殺技(シュガーレイ): 敵や障害物を貫通する砂糖を光線のように発射し、大ダメージを与える。
敵も障害物も貫通する、射程無限の攻撃です。
構えて発射するまでに若干遅延があるので、その間にノックバックやスタンを食らってしまうと、中断されます。
この遅延の間に倒されると、必殺技ゲージゼロの状態からリスポーンなので、HPに余裕がある状態で使いたいです。(メグの必殺技と同じ感じ。)
敵が重なっているところ、敵が狭い通路にいる時を意識すると当てやすくなります。
スターパワー1:視界良好
スターパワー1(視界良好):集中力ゲージが溜まっている間は、キャンディの発射速度が20%上昇する。
弾の飛んでいくスピードが速くなります。これがあるとないとでは結構弾速に違いが出ます。
スタパは基本的にこっちがおすすめです。
スターパワー2:ハードキャンディ

スターパワー2(ハードキャンディ): 集中力ゲージが溜まっている間、シールドを発動してダメージを30%軽減する。
こっちのスタパも強いんですけど、弾速に物足りなさを感じるので、自分はもう一つの方を使ってます。
ガジェット1:キャラメトル

ガジェット1(キャラメトル): 次の通常攻撃が命中すると、敵を2.5秒間にわたってスローダウンする。1試合に使える回数=3
近距離キャラに近づかれたときとかに使えます。
ガジェット2:クッキークランブル

ガジェット2(クッキークランブル): 次の通常攻撃が敵と障害物を貫通するようになる。1試合に使える回数=3
「あと一発のところで壁裏に隠れられた」ってときに使えます。
そういう状況がノックアウトや賞金稼ぎでは多いので、特におすすめです。
マンディの使い方(立ち回り)&コツ

- ポジションは基本的にミッド。(マップの真ん中のレーン)
- 近距離キャラに対しては、通常状態でも射程で勝っているので、自分だけが攻撃を当てられるように立ち回る。危ないときはガジェットのスローダウンも使って回避する。(できるだけ敵の攻撃は当たらないように。)
- 遠距離キャラに対しては、ほとんどのキャラに射程で勝ってますが、移動しながら撃ったり、引き撃ちができないので、油断してると一気に距離を詰められます。ずっと立ち止まることはしないで、敵の攻撃が当たらない位置に適宜移動する。
- 投げキャラに対しては、壁があるとほとんど勝ち目がないので、一瞬の隙をついて攻撃するか耐える。貫通ガジェットやウルトを使って牽制できる。
- マンディはマップの真ん中(ミッド)で戦うことがメインなので、しっかり両サイドの敵にも射程を活かして攻撃する!(サイド介入)
- スタパは「視界良好」がおすすめ。
- ガジェットは好み。自分はゴリゴリ来られるような編成orマップの場合はスロー、射程を活かした戦い方ができたり、1キルが勝敗を分けるマップ(ノックアウト、賞金等)では貫通を使ってます。
- 必殺技は敵の攻撃を受けない位置で使う。
- 引き撃ちができないので、集中状態(射程が伸びている状態)に固執しない。適宜動く。

わからない用語があったら、下の記事をチェック!
適正(おすすめ)モードランキング

1 | ノックアウト |
2 | 賞金稼ぎ |
3 | バトルロイヤル |
4 | ホットゾーン |
5 | エメラルドハント |
6 | ブロストライカー(サッカー) |
7 | 強奪 |
適正(おすすめ)マップ
マップ-4.jpg)
- リバーサイド
- オープンフィールド
- 隠れ家
- 流れ星
- ダブルトラブル
- 暗い廊下
- オープンゾーン
- 炎のリング
- ごつごつ坑道
- トロッコの狂気
- 鉄壁の護り
- 狭き門
- どんぱち谷
- 橋の彼方
(新)スキン紹介
![]() | ![]() | ![]() |
マグマンディ(ブロスタパスシーズン16報酬or149エメラルド) | MCマンディ(29エメラルド) | トゥルーシルバーマンディ(10000コイン) |
![]() | ![]() | ー |
トゥルーゴールドマンディ(25000コイン) | 韓服マンディ(149エメラルド) | ー |

X(ツイッター)やってます。フォローしてくれると嬉しいです🥰