- 最強スターパワーランキングが知りたい!
- スターパワーの入手優先順位がわからない!
- スターパワーの入手方法・条件がわからない! などなど…

この記事は、上記のようなお悩みを解決する記事となってます。
最強スターパワーランキングについて知りたい方は必見です!
(ガジェットランキングは下の記事をチェック!!)
スターパワーの入手方法・使い方・確率

スターパワーはパワーレベル9以上のキャラのみ取得することができます。
一方で、ガジェットはパワーレベル7以上のキャラのみ。
スターパワー(スタパ)の入手方法は…
- ブロスタボックス(青)・ビッグボックス(紫)・メガボックス(黄)を開ける。
- ショップの日替わりセールで購入(2000コイン)
です。
ちなみに、ガジェットのショップ購入価格は1000コインです。
スターパワー(スタパ)の入手確率は上の画像の手順で確認することができますが、およそ1%ほどです。
ちなみにガジェットはおよそ2%ほどです。(上の画像はガジェット全入手済みなため0%です。)
つまり、スターパワーの方が入手が難しいということですね。

上の画像の通り、キャラステータス画面のスターパワーアイコンをタップすると、スターパワーを使い、選択することができます。(パワーリーグの場合は、パワーリーグゲーム内でキャラ・ガジェット・スタパを選択するので、パワーリーグに入るボタンを押したときのキャラ・ガジェット・スタパは全く関係ありません。)
最強スターパワーランキング
SSランク

SSランクはキャラが活躍できるマップ・場面をめちゃくちゃ広げてくれるスタパが多いです。
サージのベストタイミングは3vs3で必須ですし、強奪でブロックがtier1にいる理由は「ファイアロケット」によるものが大きいです。
ポコも「ダ・カーポ」を持ってないと、ポコタンク成立しないです。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ベストタイミング(サージ) | インビジヒール(レオン) | ガスヒール(ストゥー) | ファイアロケット(ブロック) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
魔法の吐息(ジーン) | ワイルドフレイム(アンバー) | 魂狩り(モーティス) | 潤滑良好(ティック) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
元気注入(Emz) | 百薬の長(バーリー) | ロボ流退却(リコ) | ダ・カーポ!(ポコ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火球(ペニー) | ママのベアハッグ(パム) | 真心込めて(ミスターP) | 光合成(スプラウト) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
倦怠感(バイロン) | 凍てつく雪(ゲイル) | 痛いの飛んでけ(ローラ) | 相棒の加護(メグ) |
Sランク

SランクもSSに負けず劣らず強いガジェットです。
ビーの「ロイヤルゼリー」は敵に来ると「うわ、また避けなあかんのかよ」ってなりますし、エリザベスの「待ち伏せ」はお餅みたいな弾が飛んできて、一瞬で瀕死状態にさせられます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リチャージ(ジェシー) | ワイヤレス充電(8ビット) | 超猛毒(バーリー) | 雑草魂(ローサ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
打撃の構え(ビビ) | 盗塁王(ビビ) | 待ち伏せ(エリザベス) | ロイヤルゼリー(ビー) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
拳一本(エドガー) | 癒しの影(タラ) | スーパーチャージ(MAX) | 超粘着質(スクウィーク) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カーブシュート(スパイク) | 猛毒(クロウ) | 癒しの風(サンディ) | 荒ぶる砂(サンディ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ダメ押し(コレット) | フレミング(ベル) | 鋭い眼差し(バズ) | 魚雷改(バズ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
低体温(ルー) | スーパークール(ルー) | 即興劇(ローラ) | Xファクター(グロム) |
A⁺ランク

A⁺ランクはSS・Sランクほど強力ではないけど、持ってたら必ず役に立つスタパです。
スプラウトやバイロンのスタパは、数秒に一回通常攻撃が強くなり、逆転の一手となります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
すいすいブーツ(コルト) | マグナム・スペシャル(コルト) | 森の絆(ニタ) | ハイパーベア(ニタ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
タフガイ(ブル) | 解体屋(ダイナマイク) | ベアトラップ(ボウ) | 因果応報(Emz) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
抵抗ゼロ(ストゥー) | 防護スピン(カール) | 影武者(タラ) | ダッシュリロード(MAX) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
回転扉(ミスターP) | 急速成長(スプラウト) | 注射(バイロン) | 栄養補給(スパイク) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カリオン・クロウ(クロウ) | 煙遁の術(レオン) | 重税(コレット) | 制空(ラフス大佐) |
Aランク

Aランクは汎用性はあんまりですが、特定の場面で強力というスタパが多い気がします。
ボウの「鷹の目」なんかは、ほとんど「激動の洞窟」・「ジグザグ草原」専用スタパみたいになってます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
第4のロケット(ブロック) | シェルショック(シェリー) | ショッキング(ジェシー) | 鷹の目(ボウ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
流星雨(エル・プリモ) | スーパーバウンド(リコ) | むせび泣くギター(ポコ) | 鋼の盾(ダリル) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カウンタークラッシュ(ジャッキー) | ガチガチヘルメット(ジャッキー) | 生気泥棒(フランケン) | スポンジ(フランケン) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スナッピースナイプ(エリザベス) | ハニカム(ビー) | 強化鋼(ナーニ) | オートフォーカス(ナーニ) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
暴風(ゲイル) | 爆風ジャンプ(ダイナマイク) | 釣りはいらねえ(グリフ) | 綺麗好き(アッシュ) |
![]() | ![]() | ー | ー |
大激怒(アッシュ) | 巡回警備(グロム) | ー | ー |
Bランク

Bランクは持ってなくても、なんとかなるスタパが多いです。
持ってなくても何とかなるんですが、やっぱりスターパワーなので持っておいて損はないです。
ブルの「暴れウシ」、ダリルの「瞬速リロード」は強奪で役立つし、カールの「力投」もあったほうが攻撃を当てやすくなります。
けど、どのスタパももう一つのスタパに劣るというのが問題です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オートマ・ティック装填(ティック) | ばんそうこう(シェリー) | 暴れウシ(ブル) | ブースターブースト(8ビット) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
バーニングドロップ(エル・プリモ) | トゲトゲグローブ(ローサ) | 瞬速リロード(ダリル) | 力投(カール) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ママの抱擁(パム) | ハードクラッシュ(エドガー) | 一発入魂(ジーン) | メタルショック(メグ) |
Cランク

Cランクはほんのわずかな場面だけしか、活躍しないスタパです。
Cランクは正直言って微妙です。そのキャラにもう一つのスタパがあるなら必ずそっちを使いましょう。
弱い弱い言ってますけど一応、ラフスの「一括昇格」はバトロイデュオ、ペニーの「悪あがき」は制圧などで使うことができます。ただ、使える場面が限定的過ぎて他では使い物にならないです。
コメント
釣りはいらねえがCランクは流石におかしく無い?
なんでここスタパの紹介なんにサージのガジェット(ワープ)が出てくるん
申し訳ございません、変更いたしました。
普通に一括昇格と魔法の吐息合わせたら強そうやなー
ファイアロケットは消えましたよ~
ファイアロケットの代わりに集中豪雨になりました。まあ、自分は第四のロケットが優秀やと思いますけど。
集中豪雨があってもなくても必殺技は当たらん(ぴえん)
まだイヴとファングが入っていませんよ。どっちも強いけど、、、