今回はダイナマイクの入手方法から使い方・適正マップ・ガジェットなど、ダイナマイクに関する情報を網羅的に取り上げていきます!

上手くなりたいorダイナマイク関する情報が知りたい方は必見です!
ダイナマイクの入手方法・強い弱い?

ダイナマイクはトロフィー目標報酬で合計トロフィーが2000以上になるとゲットすることができます。
簡単にゲットすることができるので、早めに手に入れておきましょう!
※ブロスタのレアリティはボックスでの出現率の違いであって、キャラの強さとはほとんど関係ありません。

ダイナマイクは弱いです。新ガジェット梱包爆薬の登場でちょっとだけ使えるようになったんですが、それでも弱いです。S~Cランクで評価するとCランクに相当します。
ダイナマイクの性能
- HP:3920
- 通常攻撃:1120×2
- 通常攻撃射程:長距離
- リロード速度:普通
- 必殺技:3080
- 必殺技射程:長距離
- 移動速度:普通
通常攻撃:短期決戦

通常攻撃(短期決戦):どんな障害物ももろともせず、2本のダイナマイトを投げ入れる。彼の異常な短期さに合わせて、導火線はすべて短くカットしている。
ダイナマイトが1つ当たれば1120ダメ、2つ当たれば2240ダメという感じです。
通常攻撃は当てにくいので、二発撃ちを積極的に使っていきましょう!
※通常攻撃2発で必殺技ゲージが満タンになります。(厳密に言うと、ダイナマイト4本で満タンになる。)
必殺技:巨大タル爆弾

必殺技(巨大タル爆弾):ダイナマイトが詰まった特大なタルが障害物を吹き飛ばす。やられなかった敵も爆風で押し戻してしまう。
対面で戦っている敵ではなく、介入として必殺技を撃つと当たりやすいです。(敵もまさかこっちに撃ってくるとは思わないため。)
※通常攻撃2発で必殺技ゲージが満タンになります。(厳密に言うと、ダイナマイト4本で満タンになる。)
スターパワー1:爆風ジャンプ

スターパワー1(爆風ジャンプ):自ら生み出す爆風に乗って、障害物を飛び越える!
ジャンプが得意であればこちらのスターパワーでいいでしょう。
スターパワー2:解体屋
スターパワー2(解体屋):必殺技に+1000ダメージを追加する。
ジャンプが得意ではない方はこちらのスターパワーを使いましょう。(ワンパンできる敵が増えます。)
ガジェット1:危機一髪スピナー

ガジェット1 (危機一髪スピナー):激しく身体を回転させて、ダイナマイトを勢いよく周囲にまき散らす。敵にダイナマイトが当たるたびに1200ダメージを与える。1試合に使える回数=3
ダメージを与えることを目的として使っても、ほとんど敵にダメージは入りません。
なので、敵から逃げたり、リスポーンから復帰を速くするために使いましょう!
ガジェット2:梱包爆薬

ガジェット2(梱包爆薬):使用すると、次の通常攻撃は敵を1.5秒間気絶させる。1試合に使える回数=3
文字通りですが、ガジェットを使用したときの通常攻撃が当たらないと気絶効果は発生しないので、ダイナマイクが苦手な方には向いていないガジェットです。
こちらも介入を入れるときにガジェットボタンを押してあげると、うまく決まることが多いです!
ダイナマイクの使い方&コツ


わからない用語があったら、下の記事をチェック!
適正(おすすめ)モードランキング

ダイナマイクの適正(おすすめ)モードランキングです。トロ上げの参考にしてください。
1 | 強奪 |
2 | 制圧 |
3 | 賞金稼ぎ |
4 | ブロストライカー(サッカー) |
5 | エメラルドハント |
6 | バトルロイヤル |
7 | ホットゾーン |
適正(おすすめ)マップ
マップ-2.jpg)
ダイナマイクの適正(おすすめ)マップです。トロ上げの参考にしてください。
- ホットポテト
- ピットストップ
- 受注生産品
- オリーブの枝
- 重要ポイント
- ごみ捨て場
- 優越感
- 生い茂るオアシス
- スーパースタジアム
- トリプルドリブル
- サニーサッカー
- 中央コート
- コーナーケース
- スネークショップ
- ガイコツ川
- ダブルトラブル
- 岩壁の決戦
- 嵐の平野
- スプリット
- 大打撃
(新)スキン紹介
![]() | ![]() |
サンタマイク(80エメラルド) | コックダイナマイク(150エメラルド) |
![]() | ![]() |
ロボットマイク(300エメラルド) | コーチマイク(150エメラルド) |
コメント