今回はエドガーの入手方法から使い方・適正マップ・ガジェットなど、エドガーに関する情報を網羅的に取り上げていきます!

上手くなりたいorエドガー関する情報が知りたい方は必見です!
エドガーの入手方法・強い弱い?

エドガーはハイパーレアで、エリザベス・ビビ・フランケンなどと同じレアリティとなっています。
ブロスタボックス・ビッグボックス・メガボックスから入手可能です。(稀にショップに並んで、エメラルドで購入できることがある。)
ハイパーレアはなかなか当たりづらいですが、何か月かやってると無課金でも当たるので辛抱強く待ちましょう!
※ブロスタのレアリティはボックスでの出現率の違いであって、キャラの強さとはほとんど関係ありません

エドガーは現環境(2021年2月)では強いです。ウルトが自動でたまったり、通常攻撃で回復できるので、瞬間火力が低い敵(投げキャラなど)にはめちゃくちゃ強いです。近距離キャラなので、使いやすいのも魅力的です。S~Cランクで評価するとSランクに相当します。
エドガーの性能
- HP:4200
- 通常攻撃:756×2
- 通常攻撃射程:短距離
- 攻撃によるHP回復:25%
- 必殺技射程:普通
- 移動速度:超高速
- リロード速度:超高速
通常攻撃:ファイトクラブ

通常攻撃(ファイトクラブ):素早いパンチで敵を攻撃し、敵にパンチが当たるたびに自身のHPを回復する。
射程はエルプリモと同じくらいですが、エルプリモには回復がないので、完全にエドガーが上位互換ですw(回復量はパワー9の時点で、約200ぐらいです。)
この攻撃は貫通攻撃なので、敵に重ねることができれば、回復量も上がります。(だからといって、敵が固まっているところに突っ込むと即死するので注意!)
そして、近距離キャラに対しては、射程が同じくらいなので引き撃ちで戦いましょう!
必殺技:飛翔

必殺技(飛翔):あらゆる障害物を飛び越えて、一時的に移動速度が上昇する。また、必殺技のゲージが徐々に溜まる。(ダリルみたいな感じ)
近距離キャラにとって必殺技が自動でたまるのは、ほんとにありがたいです。
近距離キャラ全部そうすればいいのに,,,
突っ込むときは瞬間火力の低いキャラに突っ込みましょう!
瞬間火力が低いキャラ:ダイナ・スプラウト・ザベス・エムズ・バーリー・ポコなど
逆に突っ込んだらダメなのが、シェリー・ブル・タラ・サージ・ダリル・ローサ・フランケンなどです。
スターパワー1:ハードクラッシュ

スターパワー1(ハードクラッシュ):必殺技の着地時に周囲の敵に1000ダメージを与える。
必殺技が溜まりやすいエドガーにとって、結構強いスターパワーです。
このスタパはあったほうがいいけど、最優先でゲットすべきはガジェット1(原動力)です。
スターパワー2:拳一本

スターパワー2(拳一本):通常攻撃での回復率が25%上昇する。
スタパは基本的に、もう一つの方が強いです。
ショップに並んでも、買う必要はないのかなと思います。
ガジェット1:原動力
ガジェット1(原動力):必殺技のチャージ速度が4秒にわたって525%上昇する。1試合に使える回数=3
このガジェットを使えば、4秒間で必殺技ゲージが4分の3ぐらい溜まります。
ガチでぶっ壊れガジェットですww
これで必殺技を一瞬で溜めて、近づくことが難しい投げキャラなどをボコボコにしましょう!
エドガーの使い方(立ち回り)&コツ


わからない用語があったら、下の記事をチェック!
適正(おすすめ)モードランキング

1 | ブロストライカー(サッカー) |
2 | 制圧 |
3 | 強奪 |
4 | エメラルドハント |
5 | バトルロイヤル |
6 | ホットゾーン |
7 | 賞金稼ぎ |
適正(おすすめ)マップ
マップ-4.jpg)

エドガーが強いマップは、①壁が多く・②ブッシュが程々にあって・③投げキャラが採用されやすいマップです。
- トリプルドリブル
- サニーサッカー
- スーパースタジアム
- ペナルティキック
- 受注生産品
- 重要ポイント
- ごみ捨て場
- オリーブの枝
- ピットストップ
- ホットポテト
- 安全地帯
- G.G.遺体安置所
- 岩の要塞
- トロッコの狂気
- スネークショップ
- クリスタルアーケード
- ガイコツ川
- 岩壁の決戦
- 嵐の平野
- 酸性湖
- 要注意
- スプリット
- 優越感
- グランドカナル
(新)スキン紹介
新スキンが追加され次第更新予定,,, | 新スキンが追加され次第更新予定,,, |
新スキンが追加され次第更新予定,,, | 新スキンが追加され次第更新予定,,, |
コメント