- 「アッシュが強いか弱いか」知りたい。
- 「アッシュのスキン」が知りたい。
- 「アッシュの使い方」が知りたい。
- 「アッシュのおすすめ(適正)マップ」が知りたい。
- 「アッシュのスタパ・ガジェットについて」知りたい。などなど,,,

アッシュについて網羅的に取り上げています。興味のある方は必見です!
X(ツイッター)やってます。フォローしてくれると嬉しいです🥰
アッシュの入手方法・強い弱い?

アッシュはクロマティックレアで、ゲイル・コレット・サージなどと同じレアリティとなっています。
クロマティックレアはブロスタパスを購入した人のみが、ボックスを引かずに入手できます。
ブロスタパスを購入できなかった人は、他のキャラと同様ブロスタボックス・ビッグボックス・メガボックスから入手可能です。(稀にショップに並んで、エメラルドで購入できることがある。)
クロマティックレアの入手確率は、ブロスタパスのシーズンを重ねるたびに上昇していき、
最初はレジェンドレア、次にウルトラレア、最終的にハイパーレアと同じ入手確率まで上がります。
例えば、ブロスタパスシーズン1で登場したゲイルは、シーズン1中ではレジェンドレアと同じ確率ですが、シーズン3になるとハイパーレアと同じ確率で入手できます。

アッシュは現環境(2023年7月)では強いです。
ポコと組み合わせても強いし、パワリで敵の編成が軽いときに選ぶと刺さったりします。
S~Cランクで評価するとAランクに相当します。
アッシュの性能
- HP:7800
- 通常攻撃:1200
- 通常攻撃射程:普通
- リロード速度:高速
- 必殺技:450
- 必殺技射程:普通
- 移動速度:普通
通常攻撃:掃き掃除

通常攻撃(掃き掃除):怒りに任せて箒を振り下ろす。素早く逃げなければ、掃除前の地面に這いつくばることになる。
アッシュの通常攻撃は怒りゲージの溜まり具合によってダメージが異なります。(怒りゲージは攻撃を受けたり、ダメージを与えると溜まっていく。)
怒りゲージ(黄色)というのは、リロードゲージ(オレンジ色)の下にあるゲージです。
ダメージは3段階に分かれています。
できれば、1メモリ以上を溜めた状態で戦いたいですね。
必殺技:お掃除ロボット

必殺技(お掃除ロボット):最新のネズミ型ロボットが掃除をお手伝い!敵に接触すると、爆発してダメージを与えるだけでなく、アッシュの怒りゲージも溜めてくれる。
- 貫通攻撃持ちキャラ(ポコ・サンディ・ペニーなど)には使わない!
- 貫通攻撃持ちでないキャラ(バイロン・コレット・エリザベスなど)に使う!
- 必殺技はボタンを押すだけでなく、エイムもできるのでしっかり狙いを定めて使う!
- リロード速度が遅いキャラに使う!
①・②は同じことを言っていますが、貫通攻撃持ち(例えばポコ)にこの必殺技を使ってしまうと一発の攻撃で全部破壊されてしまいます。
逆に、エリザベス・バイロンなどの貫通攻撃持ちでないキャラに使うと、全部壊されるどころか、数体が生き残ってダメージを与えることもできます。
さらに、④リロードも枯渇させることができるので、なるべくリロード速度が遅い貫通攻撃持ちでないキャラ(ジーン・エリザベスなど)に使うとより有効です!(リロード速度は各キャラのステータスページで確認することができます。)
あと、③必殺技はボタンを押すだけじゃなく、エイムをすることができるので、上記のことを意識して狙い定めて使いましょう!
スターパワー1:綺麗好き
スターパワー1(綺麗好き):通常攻撃のゲージが満タンの状態で敵を攻撃すると、怒りゲージの上昇率が200%増加する。
リロードが3つ溜まっている状態で攻撃を当てると、怒りゲージの溜まり方が2倍になるということですね。
コインで購入するほどの価値はないと思います。
スターパワー2:大激怒
スターパワー2(大激怒):怒りゲージが溜まるほど通常攻撃のリロード速度が上昇し、満タンになると40%速くなる。
このスタパはかなり強いです。
おすすめスタパは「大激怒」です。
ガジェット1:鎮静剤

ガジェット1(鎮静剤):怒っていても、我を忘れてはならない。溜まっている怒りゲージに比例して自身を癒し、満タンで発動した場合はHPが2500回復する。1試合に使える回数=3
溜まっている怒りゲージを消費して、HPを回復するというイメージです。
なので、回復した後の怒りゲージはリセットされて0になります。
「どのくらい怒りゲージが溜まっていたら、どのくらい回復する」というのは上の画像を見てもらえれば、大体わかると思います。(正確なものではないので、目安程度にしてください。)
ガジェット2:バナナの皮
ガジェット2(バナナの皮):自身のHPの25%と引き換えに、瞬時に40%の怒りゲージが溜まる。1試合に使える回数=3
アッシュの使い方(立ち回り)&コツ

- ポジションは基本的にサイド。(左右のレーン)
- 近距離キャラに対しては、敵の射程内に入ることなく、自分の攻撃だけを当てるように立ち回ろう。
- 遠距離キャラに対しては、射程で劣っているので、弾避けをしつつ障害物を盾に圧をかけていく。
- 投げキャラに対しては、弾避けしつつ、圧をかけていく。

わからない用語があれば、下の記事をチェック!
適正(おすすめ)モードランキング

1 | ブロストライカー |
2 | エメラルドハント |
3 | ホットゾーン |
4 | 制圧 |
5 | 強奪 |
6 | バトルロイヤル |
7 | 賞金稼ぎ |
適正(おすすめ)マップ
マップ-4.jpg)
- トリプルドリブル
- スーパースタジアム
- サニーサッカー
- 静かな広場
- クリスタルアーケード
- ディープダイナー
- 四畳半
- サボテンの罠
- パラレルワールド
- スプリット
- 重要ポイント
- ごみ捨て場
- ピットストップ
- ホットポテト
- ガイコツ川
- 岩壁の決戦
- グランドカナル
- 優越感
(新)スキン紹介
![]() | ![]() | ![]() |
忍者アッシュ(ブロスタパスシーズン8報酬) | トゥルーシルバーアッシュ(10000コイン) | トゥルーゴールドアッシュ(25000コイン) |
![]() | ![]() | ![]() |
ピザ窯アッシュ(2500クラブコイン) | ピニャータアッシュ(パワーリーグ条件達成&25000スターポイントor149エメラルド) | クランプスアッシュ(79エメラルド) |

X(ツイッター)やってます。フォローしてくれると嬉しいです🥰