- 「ボニーが強いか弱いか」知りたい。
- 「ボニーのスキン」が知りたい。
- 「ボニーの使い方」が知りたい。
- 「ボニーのおすすめ(適正)マップ」が知りたい。
- 「ボニーのスタパ・ガジェットについて」知りたい。などなど,,,

ボニーについて網羅的に取り上げています。興味のある方は必見です!
X(ツイッター)やってます。フォローしてくれると嬉しいです🥰
ボニーの入手方法・強い弱い?

ボニーはハイパーレアで、ボウ・エドガー・エリザベスなどと同じレアリティです。
ボニーはスターロードから入手可能です。(スターロードの確認方法は上の画像を参考に)
クレジットはブロスタパスやログイン報酬等で獲得することができます。

ボニーは現環境(2023年12月)では強いです。
大砲状態の時が鬼強いです。長射程で体力ゴリ押しできるのは強すぎます。
S~Cランクで評価するとSランクに相当します。
最新の評価が知りたい方は「最強キャラランキング」をチェック!
ボニーの性能
- HP:9600
- 通常攻撃:2000
- 通常攻撃射程:長距離
- リロード速度:超高速
- 必殺技(落下ダメージ):2000
- 必殺技射程:長距離
- 移動速度:低速
- HP:6000
- 通常攻撃:1160×3
- 通常攻撃射程:普通
- リロード速度:低速
- 移動速度:超高速
通常攻撃(大砲):奥歯キャノン

通常攻撃(奥歯キャノン):大砲から巨大な歯を発射して敵を攻撃する。
射程に関してはエリザベスやベルなどよりちょっと短いくらいです。
しかもリロードが1発しかないので、2発撃ちはできません。(ビーみたいな感じ)
なのでオートエイムではなく、しっかりエイムして撃ちましょう。
敵が切り返す瞬間を狙うと当てやすいです!
必殺技(大砲):スターランチャー

必殺技(スターランチャー): 大砲で打ち上げられたボニーが、急降下して着地と同時に周囲の敵にダメージを与える。障害物を飛び越えることも可能だ。
必殺技ゲージは通常攻撃4発でたまります。
- 敵(投げキャラとか)に突っ込む時。👈この使い方がメイン。
- 近距離キャラに近づかれた時の緊急脱出。
- 壁を越えたい時。
敵に突っ込むときに注意したいことは、①なるべく低火力の敵に突っ込む(ポコ・スプラウトなど)、➁近距離キャラには極力飛ばない(プリモ・ブルなど)。
ボニー単体は意外とHPが低いので注意してください。
通常攻撃(ボニー):ボンバージャケット

通常攻撃(ボンバージャケット):袖に忍ばせた手榴弾を一気に投げつける。
めっちゃ火力が出る代わりに、射程は短く、リロード速度も遅いです。
ボニー単体で近距離キャラと対面するときは、しっかり引き撃ちで戦いましょう。
低HP・低火力の敵の場合は、飛んだタイミングで火力ゴリ押しで大丈夫です!
必殺技(ボニー):クライド
必殺技(クライド):呼び寄せた大砲のクライドに乗り込んで操縦する。
この必殺技は自動で溜まっていきます。(エドガー・ダリルみたいな感じ)
長距離の勝負を仕掛けたいときは、この必殺技を使って大砲に戻りましょう!
スターパワー1:ブラックパウダー
スターパワー1(ブラックパウダー):必殺技の射程が36%伸びる。
基本スタパはこっちで良いです。
スターパワー2:親知らず
スターパワー2(親知らず):通常攻撃が命中すると拡散して周囲の敵に25%の追加ダメージを与える。
拡散範囲が狭すぎて意味ないです。いらないです。
ガジェット1:シュガーラッシュ

ガジェット1(シュガーラッシュ): 大砲の移動速度とリロード速度が5秒にわたって30%上昇する。1試合に使える回数=3
このガジェットは強いです。ボニーのスタパガジェットの中で最優先で買ってください。
壁際の戦いとか、前線を押し上げる勝負どころのタイミングで使えば強いです。
移動速度も上がるので、ブロストライカーのゴリ押しゴールにも使えますね。
ガジェット2:衝突試験
ガジェット2(衝突試験):前方にダッシュして敵をノックバックしながら2320ダメージを与える。1試合に使える回数=3
ボニーの使い方(立ち回り)&コツ

- ポジションはミッド・サイド両方可。(ミッドのほうが多いかも)
- 近距離キャラに対しては、敵の射程内に入ることなく、自分の攻撃だけを当てるように立ち回る。(大砲の時は足遅いので注意!)
- 遠距離キャラに対して、射程で劣っている場合には壁や障害物を盾にしながら必殺技をためる。射程で勝っている場合には、敵の射程内に入らないように注意し、引き撃ちで戦っていく。
- 投げキャラに対しては、ガジェットを使ってゴリ押すか、必殺技で近づく。それまでは我慢。
- 必殺技で飛ぶときはなるべく低HP・低火力の敵に。
- 通常攻撃は連射が出来ないので、しっかりエイムする。(敵が切り返すタイミングを狙うと当てやすいかも)
- ガジェット「シュガーラッシュ」は、壁際の戦い・サッカーのゴリ押しゴール・前線を押し上げるタイミングなどの勝負どころで使う。
- スタパは「ブラックパウダー」がおすすめ。

わからない用語があったら、下の記事をチェック!
適正(おすすめ)モードランキング

1 | ノックアウト |
2 | ブロストライカー(サッカー) |
3 | 賞金稼ぎ |
4 | 強奪 |
5 | バトルロイヤル |
6 | エメラルドハント |
7 | ホットゾーン |
適正(おすすめ)マップ
マップ-4.jpg)
- ゴールドアームの渓谷
- ベルの岩
- フィールドゴール
- 電光石火
- 鉄壁の守り
- 狭き門
- 乾燥地帯
- ミルフィーユ
- 安全地帯
- どんぱち谷
- ダブルトラブル
- 空飛ぶ絨毯
- 焼け野原
- 酸性湖
- ごつごつ坑道
- サボテンの罠
- トロッコの狂気
- 落ち着ける場所
- ビートルバトル
- 炎のリング
(新)スキン紹介
![]() | ![]() | ![]() |
女帝ボニー(149エメラルド) | トゥルーシルバーボニー(10000コイン) | トゥルーゴールドボニー(25000コイン) |
![]() | ![]() | ー |
ユニコーンボニー(29エメラルド) | サッカーボニー(29エメラルド) | ー |

X(ツイッター)やってます。フォローしてくれると嬉しいです🥰